
7月5〜6日 文具の祭典「ごほうびフェスタ2025」に出店します!(長崎市)
今年で3年目の出店となる長崎の老舗文房具店「石丸文行堂」さん主催の文房具の祭典「ごほうびフェスタ2025」に出店します!
文房具とハンドメイドの雑貨が集まる一大イベント
「文房具屋のイベントでビール??」
と思われるでしょうが、石丸文行堂さんの本店では「長崎マルシェjimo」として長崎のお土産を集めたコーナーを作られていて、ISLAND BREWERYのビールもそこで扱っていただいているんです。
そのご縁で毎年出店させてもらってます!
このイベントは、文房具の祭典だけあって普段使いの文房具から高級文房具、そして石丸文行堂オリジナルの文房具とハンドメイドの雑貨が集まるイベントとなっています。
そこにフードやコーヒー、そしてビールなどもあったりするわけです。
本当に見てるだけでも楽しいイベントなので、ぜひぜひ遊びに来てください!
今回はお隣の「デザイン工房おかじ屋 @okaziya 」 さんとのコラボ企画「招き猫の絵付け体験+IBビール」のアートしながら飲める企画もあります!
イベント概要
- 日時:2025年7月5日(土)10:00〜17:00/6日(日)10:00〜16:00
- 場所:出島メッセ長崎
- 入場料:無料
タップリスト

GOLDEN ALE
【定番】ゴールデンエール
「魚に合う」をコンセプトに考えられたレシピで、壱岐島発祥の麦焼酎に使われる白麹を使用することで、麹が生み出した自然な酸味がフワッと口の中に広がります。
ISLAND BREWERY フラッグシップ・ビールとして、一番人気のビールです。

IPA
【定番】アイ・ピー・エー
魚に合うビールとして、苦味だけではなく香りを楽しめるIPAに仕上げました。
ドライホップにMosaicホップを使用することで、南国フルーツを思わせる香りを楽しめます。
お肉料理や揚げ物との相性も抜群です!

YUZU-KOJI ALE
【定番】ゆず麹エール
壱岐でとれた柚子果汁と柚子皮、そして壱岐焼酎の製造に使われる白麹をたっぷりと使用しました。
グラスに注いだ瞬間から、華やかな柚子の香りが立ちのぼり、壱岐島の海が目に浮かびます。女性やお酒が弱い方にもオススメできるフルーツビールです。

MOON BEAUTY
【シーズナル】ムーンビューティー
東京農業大学の花酵母「月下美人酵母」を使用した『農大ビアフェス』のために仕込んだビールです。日本酒用の酵母なので華やかな香りが特徴です。

WHITE SQUALL
【シーズナル】ホワイトスコール
大阪のeatsさんの20周年ビールとしてコラボした商品。白麹と小麦麦芽たくさん使い、サワーエール風に仕上げたホワイトビールです。