
9月12〜15日「JAPAN CRAFTBEER WEEKEND」に出店します!(北九州市)
小倉にあるビアバー「11TAP」さんの主催で行われるビアイベント「JAPAN CRAFTBEER WEEKEND」に今年も参加します!
そして、このビアフェスは「KATSUYAMA PARK CINEMA」と同時開催のイベントで、夜は屋外用の大きなスクリーンが登場して、映画を楽しみながらビールを飲むことのできるイベントなんです🎬
少し涼しくなり外でビールを飲むにはいい季節。
同じ空の下で、大人も子供も楽しめますよ!
連休中、ぜひ北九州勝山公園に遊びに来てください♪

イベント概要
- 日時
9月12日(金) 16:00〜21:00
9月13日(土) 12:00〜21:00
9月14日(日) 12:00〜21:00
9月15日(月・祝) 12:00〜21:00 - 場所:勝山公園大芝生広場
九州を代表する4つのブルワリーと11TAP厳選ブルワリーで20種類以上にビールが集結!
【参加ブルワリー】
門司港レトロビール(北九州)
小倉ブルーイング(北九州)
GAME BREW(佐賀)
BREW BEAST(岩手)
BEER BRAIN BREWERY(千葉)
ISLAND BREWERY(長崎)
ISLAND BREWERYタップリスト

GOLDEN ALE
【定番】ゴールデンエール
「魚に合う」をコンセプトに考えられたレシピで、壱岐島発祥の麦焼酎に使われる白麹を使用することで、麹が生み出した自然な酸味がフワッと口の中に広がります。
ISLAND BREWERY フラッグシップ・ビールとして、一番人気のビールです。

IPA
【定番】アイ・ピー・エー
魚に合うビールとして、苦味だけではなく香りを楽しめるIPAに仕上げました。
ドライホップにMosaicホップを使用することで、南国フルーツを思わせる香りを楽しめます。
お肉料理や揚げ物との相性も抜群です!

YUZU-KOJI ALE
【定番】ゆず麹エール
壱岐でとれた柚子果汁と柚子皮、そして壱岐焼酎の製造に使われる白麹をたっぷりと使用しました。
グラスに注いだ瞬間から、華やかな柚子の香りが立ちのぼり、壱岐島の海が目に浮かびます。女性やお酒が弱い方にもオススメできるフルーツビールです。
期間限定ビール

STRAWBERRY SOUR ALE
【シーズナル】ストロベリーサワーエール
壱岐産のイチゴをたっぷりと使用した、爽やかな酸味を楽しめるサワーエールです。
白麹とイチゴ由来のクエン酸がもたらす酸味、そして乳酸発酵による酸味、トリプルの爽やかな酸味をお楽しみください。

MOON BEAUTY
【シーズナル】ムーンビューティー
東京農業大学の花酵母「月下美人酵母」を使用した『農大ビアフェス』のために仕込んだビールです。日本酒用の酵母なので華やかな香りが特徴です。

WHITE IPA
【シーズナル】ホワイト アイ・ピー・エー
小麦麦芽を使用したライトタイプのIPA。小麦モルト由来の甘さと酸味を感じることのできる、苦みとアルコールを抑えたライトタイプのIPAです。
ホップには、松脂っぽい独特の苦みや、レッドベリーや桃・洋梨などの香りを感じることのできるCASHMEREを使用しました。
残暑厳しいこの時期にピッタリのビールです。
イベント会場
同時開催!勝山パークシネマ
勝山パークシネマの詳細はこちら