
5月24〜25日「農大ビアフェス2025 in 世田谷」に出店します!
今月の24・25日にビールづくりを始めた時からの夢の一つだった「農大ビアフェス2025 in 世田谷」を東京農業大学で開催することになりました!
東京農業大学出身のブルワーが全国から14蔵、農大世田谷キャンパスに結集!
2023年9月に「農大ブルワーズ」と言うFacebookのグループを作り、コツコツと紹介の紹介で東京農大を卒業したブルワーを集め始め、今では31名のグループとなりました。
去年からコツコツとした準備をして、満を持して今年の1月に世田谷にある籠屋ブルワリーさんと後藤醸造さんにお声掛けさせていただき、実行委員会を立ち上げることができました。
そこから、ビールサブスクで有名なBrewtope(オトモニ)さんにも加わっていただき、バタバタと準備を進め、いろんな方のご協力により、東京農大のキャンパス内で「農大卒業生のブルワー」による「農大愛」あふれる『農大ビアフェス』を開催することができるようになりました!
イベント概要
- 日時:2025年5月24日・25日
24日(土) 11:00〜18:30/25日(日) 11:00〜18:00 - 場所:東京農業大学 世田谷キャンパス
参加ブルワリー
今回は全国から14のブルワリーが集まります!
フードも11店舗の参加が決定しています!
Better life with upcycle(神奈川県)@upcycle_beer
箱根ビール(神奈川県) @suzuhirokamaboko
籠屋ブルワリー(東京都) @kagoyabrewery
後藤醸造(東京都)@gotojozo
両国麦酒研究所(東京都)@beerclubpopeye.kido
イサナブルーイング(東京都) @isanabrewing
南会津マウンテンブルーイング(福島県)@minamiaizumountainbrewing
MATSURI BREWING(千葉県)@matsuribrewing
STERRATO BREWERY(千葉県)@sterrato_brewery
fete三島醸造所(静岡県) @fete.Mishima
CHORYO Craft Beer(奈良県)@choryo_craftbeer
平和クラフト(和歌山県)@heiwashuzou
伊勢角屋麦酒(三重県)@isekadoyabrewery_official
ISLAND BREWERY(長崎県)@islandbrewery
タップリスト

GOLDEN ALE
【定番】ゴールデンエール
「魚に合う」をコンセプトに考えられたレシピで、壱岐島発祥の麦焼酎に使われる白麹を使用することで、麹が生み出した自然な酸味がフワッと口の中に広がります。
ISLAND BREWERY フラッグシップ・ビールとして、一番人気のビールです。

IPA
【定番】アイ・ピー・エー
魚に合うビールとして、苦味だけではなく香りを楽しめるIPAに仕上げました。
ドライホップにMosaicホップを使用することで、南国フルーツを思わせる香りを楽しめます。
お肉料理や揚げ物との相性も抜群です!

YUZU-KOJI ALE
【定番】ゆず麹エール
壱岐でとれた柚子果汁と柚子皮、そして壱岐焼酎の製造に使われる白麹をたっぷりと使用しました。
グラスに注いだ瞬間から、華やかな柚子の香りが立ちのぼり、壱岐島の海が目に浮かびます。女性やお酒が弱い方にもオススメできるフルーツビールです。
期間限定ビール

MOON BEAUTY
【シーズナル】ムーンビューティー
東京農業大学の花酵母「月下美人酵母」を使用した『農大ビアフェス』のために仕込んだビールです。日本酒用の酵母なので華やかな香りが特徴です。
イベント詳細
農大ビアフェス2025 in 世田谷 公式サイト
https://nodai-beerfes.jp