NEWS

  1. HOME
  2. NEWS
  3. 準定番「YUZU-GOSHO ALE」販売開始のお知らせ
長崎県壱岐島のクラフトビール。柚子胡椒のスパイシーさを表現

準定番「YUZU-GOSHO ALE」販売開始のお知らせ

この度、シーズナルビール「YUZU-GOSHO ALE(柚子胡椒エール)」がISLAND BREWERYの準定番ビールとなりました!

壱岐名産唐辛子と青柚子を使用し、爽やかでスパイシーな「柚子胡椒」を表現

「柚子胡椒」づくりに使われる原料(青柚子皮・唐辛子)を副原料として使用し、爽やかでスパイシーな柚子胡椒の風味を再現しました。唐辛子は、麦芽粕を使った堆肥で農薬を使用せずに栽培されたものを使用しています。
スパイシーな柚子胡椒のような風味と、後からジワっと来る唐辛子由来の優しい辛味をお楽しみください。

九州地方では一般的な調味料として親しまれている柚子胡椒。壱岐島では、お刺身の薬味に使用されることもあります。

薬味として柚子胡椒の辛味と風味を楽しむように、 YUZU-GOSHO ALEをお食事に合わせてもらえると嬉しいです!

お刺身や焼き魚などのさっぱりとした魚料理以外に、焼き鳥や餃子、鍋料理など、柚子胡椒を合わせる料理にもよく合いますよ。

alc : 5.0%
malt : Pilsner / Wheat / CaraHell
auxiliary material : Yuzu / White-KOJI / Green Chili
hop : Citra / Simcoe
IBU : 24

Brewer’s note

今回で2シーズン目となる『YUZU-GOSHO ALE』ですが、あまりにも評判がよかったので”準定番ビール”になりました。

前回同様、味に深みを出すために特別に絞ってもらった青柚子の果汁と、今回は青柚子皮のカットの仕方を変えて投入。そのせいもあって前回よりもスパイシーさはおとなしい印象です。
そして前回からの課題だった唐辛子からの辛味ですが、今回は少量「赤唐辛子」も使用しました。辛味はこれからも調整を続けていきたいと思います。

青唐辛子は、農薬を使わず壱岐で独自の農法に取り組む「未来派カゾク農園」さんのものを使用。
未来派カゾク農園さんでは、ISLAND BREWERYのビールづくりで生じる麦芽粕を堆肥に生まれ変わらせ、野菜作りにチャレンジされています。
そうした作物をビールに使用させてくことで、壱岐島の中で資源の循環が生まれています。

未来派カゾク農園の青唐辛子で壱岐のクラフトビール

販売について

瓶・樽にて販売いたします。
業務店様は3月1日のAM10時よりこちらのサイトから、個人のお客様はオンラインショップよりご注文ください。

NEWS

NEWS一覧